保存食:穂紫蘇の塩漬けレシピ

セカンドハウス購入当初は、週末田舎暮らし、あるいは月の1/2~1/3程度を南房総で過ごしたい、と思っていたのですが、コロナウィルスの影響で、ダンナさんがリモートワーク中心になったのもあり、昨年12月からは月のほとんどを、南房総のセカンドハウスで過ごしています。

2018年の5月にこの家を買いました。古い家を自分達でリノベーションして(今も未完成&作業中)、8月頃にはやっとなんとか住める状態になったのですが、庭は荒れ放題で、雑草は人の背丈よりも伸び、銘々好き放題成長した草木達。。。庭で9わんs達が遊べるようになるまでは、かなり時間がかかりました。


その庭の手入れの最中に、料理に使えるしどうしようかと悩みつつ、たくさん生えていた紫蘇もみんな抜いてしまったのだけど、今年の夏、あちらこちらから復活。 食卓に色を添えてくれました。

そんな紫蘇も、秋になって穂が出て、かわいい花を咲かせ、お刺身のつまに、ちょっとしたあしらいにと、日々の食卓で活躍してくれています。


たくさん収穫できるので、少しでも長く楽しめるよう塩漬けに。レシピ、と言えるほどでもないかな、というくらい簡単で、シンプルな分、和え物や混ぜごはんetc、色々な料理に合わせやすい。




◆レシピ:穂紫蘇の塩漬け

【材料】
穂紫蘇 適量
粗塩 穂紫蘇(実はず外して)の10%量

【作り方】

  1. 穂紫蘇は実をはずす。
  2. 塩(分量外)を加えた湯で20秒ほど茹でる。
  3. ザルにあげて流水で冷まし、水気をしっかりしぼる。
  4. 穂紫蘇の量を計り、実の10%の塩を全体にまぶす。
  5. 保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する(2~3週間程度)

※実を茹でる際の塩は、1リットルに対して小さじ1程度を目安に。
 ※もっと長く保存したい場合は、塩の量を増やす(15%程度)。

実をはずす時には、ビニール手袋をするのがオススメ!!アクで指先が黒くなります。( ↑ 手袋せずに黒くなった人です。。。経験者は語る 笑)

↓ Instagramに、穂紫蘇の塩漬けで作ったおにぎりをUPしています。