黄身がとろ~り半熟の味玉、美味しいですよね。
そのまま食べたり麺に乗せたりと使い勝手がいいし、冷蔵庫で数日もつから、作っておくと便利な作り置きのひとつ。
今日は外ランチの予定があるので、 ↑ は簡単朝ごはんにタイ風味玉のっけ丼にしました。
炊きたてのタイ米にパクチー・半熟味玉を乗せ、大好きで常備している青唐辛子ナンプラー漬けと赤唐辛子酢漬けを乗せたもの。味玉さえ作っておけば簡単にすぐ出来て、おかわりしたくなる美味しさ^^
◆タイ風味玉 レシピ
【材料】
たまご6個
{A}
ナンプラー大さじ1と1/2
みりん・酒各大さじ1
塩小さじ1/4
【作り方】
- たまごは室温に戻しておく。
- {A}は混ぜてジップロックなどに入れておく。
- 湯を沸かし、たまごを8分茹でる。
- すぐに流水にとって殻をむき、熱いうちに2のジップロックに入れる。
- たまごが冷めたら、たまごがしっかり浸かるようにしてジップロックを閉じ、冷蔵庫で保存する。
※冷蔵庫で一晩おいてからいただく。
※冷蔵庫で3~4日保存可能。
※お弁当に入れたい場合は、茹で時間を長くして黄身にしっかり火を通す。
こんな感じに、たまごがしっかり浸かるように、袋の空気を抜いてから閉じてくださいね。
この記事もオススメ☆
2020年11月11日 ペーストで簡単に☆センミートムヤム(トムヤムクンヌードル)レシピ Posted in 野菜メニュー, パクチー, 海老・蟹・いか・たこ, 麺類メニュー, 唐辛子, タイ料理, お手軽アジアン(異国)料理, ナンプラー・ヌクマム, トムヤムペースト
2020年12月17日 しらすと青唐辛子の台湾風炒めレシピ Posted in 野菜メニュー, 魚介メニュー, ごはんものメニュー, 唐辛子, 保存食(魚介類), しらす・じゃこ, オイスターソース
2021年6月13日 レシピ:ほくほく長芋と松の実の炊き込みごはん Posted in 野菜メニュー, ごはんものメニュー, お手軽アジアン(異国)料理, 長芋, ナンプラー・ヌクマム
2020年11月20日 エスニックそぼろとにらの和え麺☆レシピ Posted in 野菜メニュー, お肉メニュー, ひき肉, 保存食(肉類), お手軽アジアン(異国)料理, にら, アジアの調味料を使ったレシピ, ナンプラー・ヌクマム
2021年7月10日 レシピ:丸ズッキーニの肉詰めグラタン トマトソース Posted in 野菜メニュー, ひき肉, 乳製品メニュー, ズッキーニ・マッチャン
2021年9月23日 レシピ:韓国唐辛子のタバスコ・にんにくナンプラー漬け・だし酢醤油漬け Posted in 野菜メニュー, 唐辛子, 保存食(野菜・果物), 韓国料理, ナンプラー・ヌクマム